【在留外国人は必見】災害時に便利なアプリ&WEBサイトを紹介する多言語リーフレット

暮らしやすい国として日本は人気ですが、在留外国人にとって日本の災害の多さは懸念点ではないでしょうか。そんなときに正しい情報や災害について有効なツールがあると安心ですよね。

内閣府は、日頃から日本の社会と経済をささえる在留外国人にも、「災害時の避難に必要な情報が得られる場」と「災害時の適切な行動」を知ってもらうことが必要と考え、『災害時に便利なアプリとWEBサイト・多言語リーフレット 』を周知・普及をする活動を開始いたしました。一体どういったものなのでしょうか。
本日はこちらについてご紹介します。

中国語

 

『災害時に便利なアプリとWEBサイト・多言語リーフレット』とは

内閣府は、日本の災害情報などを知ることができるスマートフォンのアプリとWEBサイトを紹介するリーフレットを作成しました。内閣府HPの防災情報のページに掲載しています。リーフレットは日本語・英語・中国語・韓国語・スペイン語など15か国語を展開。どの国の方でも読めるように配慮しています。

リーフレットでは、日本の災害情報を知るのに便利な「Safety tips」、災害についても見られる観光アプリ「Japan Official Travel App」、NHKのニュースを発信する「NHK WORLD JAPAN」、防災・災害に関する情報や避難所の検索ができる「goo 防災アプリ」のQRコード掲載し、スマートフォンでダウンロードしてすぐ見ることができるようになっています。

WEBサイトは「気象庁 災害情報」、「Stay Safe with NHK WORLD-JAPAN」を紹介。こちらも同様にQRコードを掲載しています。

プリントして、いつでも見られる場所に貼っておくと便利ですね。

また、目的別にどのアプリ・WEBサイトを使えばいいのかについても説明。このように手順が書いてあると、焦らずに利用できますね。

災害が起こったときはまずは災害の情報を調べて、安全な場所へ移動する。これが鉄則です。この使用方法を日頃から意識しておくといいでしょう。

在留外国人の皆さんは是非、自分の母国語リーフレットをプリントして、アプリのダウンロードやWEBサイトをお気に入り登録してくださいね。

出典:内閣府HPPRTIMES

▼関連記事▼

関連記事

  1. 日本と中国ではどう違うの?「七夕」の由来や現代の過ごし方について解説

  2. ウィズコロナ時代の日本入国の現状、滞在先は?【一時帰国・本帰国】

  3. 日本のひな祭りってどんなイベント?いつ行われるの?

  4. 人生100年時代【 60歳以上の方にお勧めの保険は?】ファイナンシャルプランニング松川加奈さんをインタビュー

  5. 一時帰国レポート第2弾、飛行機搭乗~日本到着編!最新の水際対策は?

  6. 【国際結婚】もう、日本に帰りたい。悩みと対処法を事例で解説

Translate:

  1. 外国人旅行者に人気の宿泊タイプは?ホテル・旅館?(観光庁データ…

    2023.02.20

  2. 外国人に人気な宿泊エリアTOP5!外国人旅行者数の変化とあわせて解説

    2023.02.07

  3. 日本への「外国人旅行者数」はどれくらい?コロナ前・コロナ禍での…

    2023.02.06

  4. 【春節はいつからいつまで?】 ―今年の元宵節は、西暦でいうと2月5…

    2023.01.29

  5. 「揚琴演奏家・女子十二楽坊日本プロデュ―サー」,(公社)日中友好…

    2023.01.28

  6. タイの春節(旧正月)は、提灯・赤い服&チャイナ服で賑わう!

    2023.01.26

  7. 中国から日本入国、水際対策を要確認【入国情報・2023年最新】

    2023.01.23

  8. 日本に住む外国人の数はどれくらい?国籍・住んでいる都道府県は?

    2022.12.23

  9. 2023年一時帰国を検討している方へ【​​​​​一時帰国でのコツ・後悔の…

    2022.12.16

  10. 障がい者についてどれぐらいご存じでしょうか?

    2022.12.01

  1. オシャレ&お得に滞在!コンセプト型シェアハウス「外国人限定キャ…

    2022.05.31

  2. 賃貸契約が難しいシニア必見!共生型シェアハウス微睡(まどろみ)

    2022.03.09

  3. 大阪住吉区「シニア女性と介護職女性」のためのシェアハウス!コモ…

    2022.01.17

  4. 地域医療・コミュニケーション複合、シニア歓迎の住まい「ノビシロ…

    2022.01.07

  5. レトロさが魅力の空き家再生シェアハウス「Roopt」入居者募集開始!

    2021.12.17

  6. まずはリビングのみ使用でシェアハウス生活に挑戦!

    2021.11.02

  7. ユーモア満載の新しいシェアハウス「モテアマス三軒茶屋」

    2021.10.29

  8. 仕事も趣味も満喫!大阪のおすすめシェアハウス厳選TOP3

    2021.10.17

  9. 広々リビングで快適テレワーク生活!ビジネスマンのシェアハウスデ…

    2021.10.14

  10. 1ヵ月からの短期滞在可能!一時帰国後の住まいにもおすすめ【大阪シ…

    2021.09.17

グローバル医職住ラボ 運営会社

Translate »