2023 謹賀新年!!!

2023新年あけましておめでとうごいます。

旧年中は大変お世話になりましてありがとうございました。

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

今年は兎年です。前回卯年は2011年となり、東日本大震災が発生しました。

あれから干支は一周したことになります。

近い将来起こりうる大震災に備え、是非防災力をアップしましょう。

また卯年は、兎が跳ねる姿から飛躍、躍進の年ともいわれています。

皆様にとって、今年が飛躍の年でありますよう祈念致します。

2023年1月元旦

医職住ラボスタッフ一同

 

 

■ライタープロフィール
名前:姜春姫(きょう・しゅんき)女性
「医・職・住」ラボでは、グローバルな視点で、日本と中国との高齢者が直面する医・職・住の問題を提起し、特に日本に住んでいる外国人の問題を提起する。
より詳しくはこちら

関連記事

  1. 外国人留学生の悩みとは【2019年最新】

  2. コロナ禍の今こそ、グローバル人材育成を支援「5日間在宅海外研修〜1対1グローバル越境〜」

  3. 中国7回目全国人口調査からみる ―中国の少子高齢化問題―

  4. ひな祭りの起源は日本じゃない?今と昔のひな祭の違いとは

  5. open-book

    【ベトナム】ASEAN・韓国・日本の学生向け「ICT奨学金プログラム」募集開始

  6. 68年続く阿佐ヶ谷の名物「阿佐ヶ谷の七夕まつり」その魅力とは?

Translate:
  1. 外国人旅行者に人気の宿泊タイプは?ホテル・旅館?…

  2. 外国人に人気な宿泊エリアTOP5!外国人旅行者数の変…

  3. 日本への「外国人旅行者数」はどれくらい?コロナ前…

  4. 【春節はいつからいつまで?】 ―今年の元宵節は、西…

  5. 「揚琴演奏家・女子十二楽坊日本プロデュ―サー」,(…

  6. タイの春節(旧正月)は、提灯・赤い服&チャイナ服…

  7. 中国から日本入国、水際対策を要確認【入国情報・202…

  8. 日本に住む外国人の数はどれくらい?国籍・住んでい…

  9. 2023年一時帰国を検討している方へ【​​​​​一時帰国で…

  10. 障がい者についてどれぐらいご存じでしょうか?

  1. ウクライナ避難学生10名に住居を無料で提供|大型国…

  2. オシャレ&お得に滞在!コンセプト型シェアハウス「…

  3. 賃貸契約が難しいシニア必見!共生型シェアハウス微…

  4. 空き家情報がたくさん「アキヤリノバ ニュース」と高…

  5. 大阪住吉区「シニア女性と介護職女性」のためのシェ…

  6. 地域医療・コミュニケーション複合、シニア歓迎の住…

  7. レトロさが魅力の空き家再生シェアハウス「Roopt」入…

  8. まずはリビングのみ使用でシェアハウス生活に挑戦!

  9. ユーモア満載の新しいシェアハウス「モテアマス三軒…

  10. 仕事も趣味も満喫!大阪のおすすめシェアハウス厳選T…

グローバル医職住ラボ 運営会社

Translate »