はじめての海外留学にピッタリ「POTECHI留学」留学費用が最大6万円オフ!

画像引用:はじめての留学を応援する「POTECHI留学」オープン!アンバサダー募集&割引キャンペーン【株式会社ands】|PRTIMES

はじめての留学だと、何かと不安がつきもの。

そこで、はじめての留学をサポートするために「POTECHI留学」が誕生しました。

現在、留学の様子を発信するスペシャルアンバサダー募集・お特な割引キャンペーンを開催中。

はじめての留学でお悩みの方・一歩踏み出せずにいる方は、ぜひご覧ください。

POTECHI留学は、はじめての留学を応援

画像引用:POTECHI留学公式HP

POTECHI留学株式会社ands運営)とは、はじめての留学を応援するために生まれました。

はじめての留学は、行き先・プラン・現地の情報など、細かいことまで気になることがたくさん。

今回サービスがスタートしたPOTECHI留学は、はじめての留学でも気軽に行きやすい環境を広げたいという願いが込められています。

少し勇気のいる留学も、ポテチをほおばるような手軽さでチャレンジできるような世界を作りたい、という想いを名前に込めました。
あなたの夢をそのままで終わらせないためのサポートは、私たちにお任せください!

引用:POTECHI留学公式HP

留学経験があるプランナーが相談にのってくれる

画像引用:POTECHI留学公式HP

POTECHI留学では、留学経験のあるプランナーがサポートしてくれるので安心。

サポート手数料はなんと0円。

さらに、留学生の仲間たちとつながり、情報共有などができるのも嬉しいポイントですね。

スペシャルアンバサダーとして留学の様子を発信!

画像引用:はじめての留学を応援する「POTECHI留学」オープン!アンバサダー募集&割引キャンペーン【株式会社ands】|PRTIMES

POTECHI留学オープン記念として、スペシャルアンバサダーを募集中です。

SNSで留学先の様子を発信してくれる人を探しています。

スペシャルアンバサダーとして留学が決定すれば、最大4週間の留学プレゼントあり。

発信が得意・好きな方は、応募してみてはいかがでしょうか。

※スペシャルアンバサダー応募詳細はこちらをご覧ください。

留学費用が最大6万円オフ!うすしお特典

画像引用:はじめての留学を応援する「POTECHI留学」オープン!アンバサダー募集&割引キャンペーン【株式会社ands】|PRTIMES

POTECHI留学オープンを記念して、留学費用が最大6万円オフになるキャンペーンを実施中。

留学の期間は、8週間〜48週間から選択できます。

期間が長ければ長いほど割引率もアップするので、以下詳細ページで条件とあわせてご確認ください。

※はじめての留学キャンペーン詳細はこちら

POTECHI留学 詳細

■POTECHI留学
公式サイト:https://potechi.info/
公式Instagram:https://www.instagram.com/potechi_ryugaku/
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@potechi_ryugaku
公式LINE:https://lin.ee/A6BoasI

留学・海外生活に興味がある方へ

はじめての留学を応援する、POTECHI留学とお得なキャンペーンを紹介しました。

今限定の割引なので、留学に挑戦できる方はぜひチェックしてみてください。

海外留学・海外生活に興味がある方の悩むポイントでよくあるのが、日本での住まい。

一人暮らしの方が長期の留学となると、帰国後の一時的な住まいを探すのにも一苦労することも。

グローバル医職住ラボでは、家具・家電付きの短期で住める物件・シェアハウスを紹介中です。

海外経験が長いスタッフ・家具付き賃貸に詳しいスタッフも在籍しております。

住まいでお悩みがある方は、ぜひ下記ボタンよりお話をお聞かせください。

詳細のお問い合わせ

関連記事

  1. 中国語勉強大ヒット書「月刊『聴く中国語』」―王文芳社長をインタビュー

  2. 【日本でのファッション】在留外国人に人気1位はユニクロ、しまむらは何位?

  3. 中国の少子高齢化社会における介護の現状と政策について(2)南京

  4. 新しいシニアの住まい「高齢者のシェアハウス」入居に向いている人&事例を紹介!

  5. 【在日中国人向けの無料法律相談!】在日中国弁護士連合会と日中法律家交流協会が6月17日に開催

  6. 【日本と外国の生活】中国とのマナーの違いについて

Translate:

  1. 外国人旅行者に人気の宿泊タイプは?ホテル・旅館?(観光庁データ…

    2023.02.20

  2. 外国人に人気な宿泊エリアTOP5!外国人旅行者数の変化とあわせて解説

    2023.02.07

  3. 日本への「外国人旅行者数」はどれくらい?コロナ前・コロナ禍での…

    2023.02.06

  4. 【春節はいつからいつまで?】 ―今年の元宵節は、西暦でいうと2月5…

    2023.01.29

  5. 「揚琴演奏家・女子十二楽坊日本プロデュ―サー」,(公社)日中友好…

    2023.01.28

  6. タイの春節(旧正月)は、提灯・赤い服&チャイナ服で賑わう!

    2023.01.26

  7. 中国から日本入国、水際対策を要確認【入国情報・2023年最新】

    2023.01.23

  8. 日本に住む外国人の数はどれくらい?国籍・住んでいる都道府県は?

    2022.12.23

  9. 2023年一時帰国を検討している方へ【​​​​​一時帰国でのコツ・後悔の…

    2022.12.16

  10. 障がい者についてどれぐらいご存じでしょうか?

    2022.12.01

  1. オシャレ&お得に滞在!コンセプト型シェアハウス「外国人限定キャ…

    2022.05.31

  2. 賃貸契約が難しいシニア必見!共生型シェアハウス微睡(まどろみ)

    2022.03.09

  3. 大阪住吉区「シニア女性と介護職女性」のためのシェアハウス!コモ…

    2022.01.17

  4. 地域医療・コミュニケーション複合、シニア歓迎の住まい「ノビシロ…

    2022.01.07

  5. レトロさが魅力の空き家再生シェアハウス「Roopt」入居者募集開始!

    2021.12.17

  6. まずはリビングのみ使用でシェアハウス生活に挑戦!

    2021.11.02

  7. ユーモア満載の新しいシェアハウス「モテアマス三軒茶屋」

    2021.10.29

  8. 仕事も趣味も満喫!大阪のおすすめシェアハウス厳選TOP3

    2021.10.17

  9. 広々リビングで快適テレワーク生活!ビジネスマンのシェアハウスデ…

    2021.10.14

  10. 1ヵ月からの短期滞在可能!一時帰国後の住まいにもおすすめ【大阪シ…

    2021.09.17

グローバル医職住ラボ 運営会社

Translate »