日本帰国のハードルが下がった!水際対策の緩和内容とは?【2022年3月~】

日本への一時帰国を考える方に朗報です。

2022年3月より水際措置が緩和され、条件を満たす人は隔離なし入国が可能になりました。

厚生労働省が発表している内容を詳しくみていきましょう。

水際対策が緩和、大きな変更点は3つ

2022年3月より、水際措置が緩和されました。

緩和された点は大きく以下3つです。

  1. 入国後の隔離期間が軽減
  2. 自主隔離先までの移動に公共交通機関追加(※到着後24時間以内に限る)
  3. ブースター接種により隔離なし入国も可能(※感染指定国以外からの入国に限る)

画像引用:水際対策に係る新たな措置について|厚生労働省

滞在していた国が、日本が指定する感染指定国に入っているかどうかを確認してみてください。(※情報は随時変更になるため、厚生労働省のサイトで最新情報のチェックが必要です)

画像引用:検疫所が確保する宿泊施設での待機・誓約書の提出について|厚生労働省

日本帰国の際のPCR検査は、これまでと変わらず入国前・入国後の両方が必要です。

画像引用:検疫所が確保する宿泊施設での待機・誓約書の提出について|厚生労働省

滞在国が感染指定国ではない方の中で、ワクチン3回目(ブースター接種)が完了している方は、隔離なし入国が可能です。

なお、日本において有効と判定されるワクチンの種類は以下です。

画像引用:水際対策に係る新たな措置について|厚生労働省

日本へ帰国前は、厚生労働省のサイトを詳しくチェックしよう

オミクロン株が流行し、まだまだ水際対策は継続中。

しかし、規制緩和もあり、日本への一時帰国がしやすくなりました。

滞在国やブースター接種など、事前にチェック・準備を重ねて、スムーズに帰国できるよう整えてみてください。

グローバル医職住ラボでは、日本一時帰国の際に便利な住まいを紹介中です。

また、海外在住スタッフが、日本帰国などのリアルな情報を公開中。

予算やエリアとあわせて住まいの情報・最新の日本帰国の状態など、下記ボタンよりお気軽にお問い合わせください。

詳細のお問い合わせ

関連記事

  1. 日中の友好を願う祭典「ミセス・マンダリン・ジャパンコンテスト2023」開催レポ

  2. 2023年3月「日本へ一時帰国レポート」第1弾!準備~飛行機搭乗まで

  3. 静岡県日中国交正常化50周年・中国浙江省友好提携40周年を記念し、中日青少年国際ボランティア作文コンテスト作文を募集!

  4. 【災害時に必須】知っておきたい「非常用持ち出し袋」の中身について解説

  5. 帰国者向け送迎付き宿泊プラン、関東から関西エリアまで拡大

  6. 【日中食育交流】キャラクター弁当作家・neinei 叶 霖(イエ リン)女史を訪ねて

Translate:

  1. 外国人旅行者に人気の宿泊タイプは?ホテル・旅館?(観光庁データ…

    2023.02.20

  2. 外国人に人気な宿泊エリアTOP5!外国人旅行者数の変化とあわせて解説

    2023.02.07

  3. 日本への「外国人旅行者数」はどれくらい?コロナ前・コロナ禍での…

    2023.02.06

  4. 【春節はいつからいつまで?】 ―今年の元宵節は、西暦でいうと2月5…

    2023.01.29

  5. 「揚琴演奏家・女子十二楽坊日本プロデュ―サー」,(公社)日中友好…

    2023.01.28

  6. タイの春節(旧正月)は、提灯・赤い服&チャイナ服で賑わう!

    2023.01.26

  7. 中国から日本入国、水際対策を要確認【入国情報・2023年最新】

    2023.01.23

  8. 日本に住む外国人の数はどれくらい?国籍・住んでいる都道府県は?

    2022.12.23

  9. 2023年一時帰国を検討している方へ【​​​​​一時帰国でのコツ・後悔の…

    2022.12.16

  10. 障がい者についてどれぐらいご存じでしょうか?

    2022.12.01

  1. オシャレ&お得に滞在!コンセプト型シェアハウス「外国人限定キャ…

    2022.05.31

  2. 賃貸契約が難しいシニア必見!共生型シェアハウス微睡(まどろみ)

    2022.03.09

  3. 大阪住吉区「シニア女性と介護職女性」のためのシェアハウス!コモ…

    2022.01.17

  4. 地域医療・コミュニケーション複合、シニア歓迎の住まい「ノビシロ…

    2022.01.07

  5. レトロさが魅力の空き家再生シェアハウス「Roopt」入居者募集開始!

    2021.12.17

  6. まずはリビングのみ使用でシェアハウス生活に挑戦!

    2021.11.02

  7. ユーモア満載の新しいシェアハウス「モテアマス三軒茶屋」

    2021.10.29

  8. 仕事も趣味も満喫!大阪のおすすめシェアハウス厳選TOP3

    2021.10.17

  9. 広々リビングで快適テレワーク生活!ビジネスマンのシェアハウスデ…

    2021.10.14

  10. 1ヵ月からの短期滞在可能!一時帰国後の住まいにもおすすめ【大阪シ…

    2021.09.17

グローバル医職住ラボ 運営会社

Translate »