3月8日「国際女性デー(国際婦人デー)」とはどんな日?

毎年3月8日は国連で定めた「国際女性デー」です。

この日になると世界各地でさまざまなイベントが開催されていることをご存知でしょうか?

国際女性デーは、人種や国を問わず、女性の人権を守ろうとして生まれた日です。

国際女性デーは「国際婦人デー」や「国際女性の日」とも呼ばれ、英語では「International Women’s Day」といいます。

国際女性デーに他国ではどのような行事が行われているのでしょうか。

今回は、国際女性デーのテーマや歴史について調べてみたいと思います。

国際女性デー(国際婦人デー)の歴史

国際女性デー(国際婦人デー)が制定されたきっかけは、女性差別を取り上げた女性デモが世界中に広まったからです。

【なぜ女性たちはデモを起こした?】

1904年3月8日にアメリカ・ニューヨークで女性労働者達が婦人参政権を求めたデモを起こしました。「女性にも男性と同じ権利がある」と訴えたのです。

これ以降、世界各地で女性たちによるデモが起こります。

1975年に国連が「国際女性デー」を制定

1904年にニューヨークで起きたデモをきっかけに、1910年にコペンハーゲンで開かれた国際社会主義会議で、3月8日を「女性の政治的自由と平等のために戦う日」と提唱されました。

そして1975年に国連は、3月8日を「国際女性デー(国際婦人デー)」と定めました。

3月8日の国際女性デー(国際婦人デー)、世界ではどのように過ごしている?

世界各地の国際女性デーの過ごし方

アメリカでは公式の祝日ではありませんが、3月を「女性史月間」と定めています。3月中は女性労働者の歴史を学んだり、活動と貢献を称えたりして各都市でトークイベントやキャンペーンが開催されているようです。

日本の国際女性デー

では、日本の人々はどのように過ごしているでしょうか?日本も国際女性デーは祝日ではないことに加えて、まだ国際女性デー自体の認知度が低い状態です。歴史や内容まで知っている方はそれほど多くはないと言えるでしょう。

【歴史】

日本で女性の社会的地位向上や権利について大きな動きが出てきたのは、第二次世界大戦後のことです。

1946年に女性の参政権が認められ、1985年に雇用面で男女の平等を認める法律、通称「男女雇用機会均等法が制定されました。

それ以降、セクシャルハラスメントやマタニティハラスメントを禁止する規定が制定され、育児休暇の取得制度について議論されるなど、女性がより生活しやすく、より働きやすくなるための取り組みが進められてきました。

【過ごし方】

日本での認知度はあまり高いとはいえないのが実情ですが、いろいろな団体が国際女性デーのイベントを開いているので、今後徐々に広がり全国規模になっていく気運を感じます。少しずつではありますが、確実に国際女性デーについての理解も進んできているようです。

【日本の男女雇用は平等なの?50代女性にインタビュー】

正社員として働いたことがある現在パートをしている50代の女性に話を聞くことができました。

正社員として働いた経験は?今はパートになっていますが、その理由は?

答え: 30年前に短大卒業後に就職し、正社員として働きました。その後、職場結婚をしたので退社をしました。子供が二人いたので育児を優先。ずっとパートタイムで働いています。

―お子様がある程度大きくなった後、もう一度就職しようと思いませんでしたか?

答え:思いました。ただ共働きは大変なことも多いですし、何よりも就職先を探すのが難しく、就職したとしても会社についていけるスキルもないので断念しました。子育てと家事を同時にこなすとなると無理があったのです。

家事育児は「女性がするのが当たり前」という考えが根強くあるなか、再就職はなかなか難しい時代でした。周りにも就職している女性が少なく、パートタイムの方が無難な働き方でした。

このインタビューからわかるように、以前の日本では子育てをしながら働くことをあまり良しとしていませんでした。

しかし、現在ではこうした風潮もなくなりつつあります。とはいえ、過去の風潮によって本当は社員になりたいものの、パートタイム勤務を続けている人が多いのも現状です。

国際女性デーが浸透することで過去の風潮がなくなることを切に願います。

国際女性デーを大切に! 2023年国際女性デーのテーマとは

2023年3月8日の国際女性デーのテーマは、「DigitALL: Innovation and technology for gender equality(ジェンダー平等のためのイノベーションとテクノロジー)」です。

このテーマは、来たる第67回女性の地位委員会(CSW-67)の優先テーマである「ジェンダー平等とすべての女性・少女のエンパワーメントを達成するためのイノベーションと技術的変化、デジタル時代の教育」と合致しています。

【東京都小池知事は国際女性デーを迎えメッセージを】

「東京都提供」

東京都は、女性活躍推進を最重要課題と位置付け施策を推進し、今後も、女性の活躍を後押しする取り組みを加速させ、「人」が輝く明るい未来を切り拓いていくことを国際社会に発信しています。

小池知事のメッセージが公開されました。

「東京都公式YouTubeチャンネル」で視聴できます。

日本語版(外部サイトへリンク)「動画は東京都提供」

👆力強い小池知事のお言葉を聞けますので、是非クリックしてみてください。

小池知事日本語版メッセージ内容

■3月8日は、国際女性デーです。今年のテーマは、「ジェンダー平等のためのイノベーションとテクノロジー」。女性の力が、社会に多様な視点を取り入れ、未来を切り拓くイノベーションを加速させます。

■東京都は、社会の意識改革や支援の充実などで女性の活躍を後押しし、「持続可能な新しい価値」を生み出していきます。そして、知恵や技術、アイデアを「Sustainable High City Tech Tokyo」略して、「SusHi Tech Tokyo」を旗印に、世界に発信します。

■ともに力を合わせて、「人」が輝く明るい未来を切り拓いてまいりましょう。

次回は隣の国の「三八国際女性デー」について調べてみたいと思います。

【参考資料】

東京都HP

UN Women日本事務所

Precious.jp編集部

中華全国婦女連合会

ネット

 

■ライタープロフィール
名前:姜春姫(きょう・しゅんき)女性
「医・職・住」ラボでは、グローバルな視点で、日本と中国との高齢者が直面する医・職・住の問題を提起し、特に日本に住んでいる外国人の問題を提起する。
より詳しくはこちら

関連記事

  1. 新型コロナウィルス後、訪日外国人は増えるのでしょうか?中国専門家【西園寺一晃先生】に直接インタビュー!

  2. 中国春節(旧暦の大みそか)をお祝い!東京タワーが特別に赤くライトアップ ―今年で5回目の実施

  3. 民泊ブームは止まらない!民泊・旅館業限定「管理手数料6か月0%キャンペーン」

  4. 【日本に住んでいる外国人の老後生活】インタビュー① 残留孤児帰国2世

  5. 飲食接客とは(外国人求人豆知識)

  6. 家でオンライン・ヨガ!海外旅行気分で心と体をリラックス「トラベルヨガ」

Translate:

  1. 外国人旅行者に人気の宿泊タイプは?ホテル・旅館?(観光庁データ…

    2023.02.20

  2. 外国人に人気な宿泊エリアTOP5!外国人旅行者数の変化とあわせて解説

    2023.02.07

  3. 日本への「外国人旅行者数」はどれくらい?コロナ前・コロナ禍での…

    2023.02.06

  4. 【春節はいつからいつまで?】 ―今年の元宵節は、西暦でいうと2月5…

    2023.01.29

  5. 「揚琴演奏家・女子十二楽坊日本プロデュ―サー」,(公社)日中友好…

    2023.01.28

  6. タイの春節(旧正月)は、提灯・赤い服&チャイナ服で賑わう!

    2023.01.26

  7. 中国から日本入国、水際対策を要確認【入国情報・2023年最新】

    2023.01.23

  8. 日本に住む外国人の数はどれくらい?国籍・住んでいる都道府県は?

    2022.12.23

  9. 2023年一時帰国を検討している方へ【​​​​​一時帰国でのコツ・後悔の…

    2022.12.16

  10. 障がい者についてどれぐらいご存じでしょうか?

    2022.12.01

  1. ウクライナ避難学生10名に住居を無料で提供|大型国際学生シェアハ…

    2022.06.25

  2. オシャレ&お得に滞在!コンセプト型シェアハウス「外国人限定キャ…

    2022.05.31

  3. 賃貸契約が難しいシニア必見!共生型シェアハウス微睡(まどろみ)

    2022.03.09

  4. 空き家情報がたくさん「アキヤリノバ ニュース」と高齢者シェアハウ…

    2022.01.21

  5. 大阪住吉区「シニア女性と介護職女性」のためのシェアハウス!コモ…

    2022.01.17

  6. 地域医療・コミュニケーション複合、シニア歓迎の住まい「ノビシロ…

    2022.01.07

  7. レトロさが魅力の空き家再生シェアハウス「Roopt」入居者募集開始!

    2021.12.17

  8. まずはリビングのみ使用でシェアハウス生活に挑戦!

    2021.11.02

  9. ユーモア満載の新しいシェアハウス「モテアマス三軒茶屋」

    2021.10.29

  10. 仕事も趣味も満喫!大阪のおすすめシェアハウス厳選TOP3

    2021.10.17

グローバル医職住ラボ 運営会社

Translate »