2022年11月1日開始「Visit Japan Web(入国手続きオンラインサービス)」とは?

 

水際対策の大幅緩和に続き、11月1日よりVisit Japan Web(入国手続きオンラインサービス)がスタートしました。

これまであったファストトラック(mySOS)は撤廃され、Visit Japan Webへ切り替えとなります。

今回の記事では、Visit Japan Webの登録方法と注意点を解説します。

現在の水際対策の内容とあわせてご覧ください。

現在の水際対策と、新しいVisit Japan Web

画像引用:日本入国時の検疫措置|厚生労働省

2022年11月時点で、有効なワクチン接種証明書があれば、滞在国でのPCR検査の必要はなしになりました。

ワクチン接種有無に問わず、日本入国時のPCR検査はなし・質問票の回答は変わらず必要です。

詳しくは、厚生労働省の最新情報を確認してください。
参考:水際対策|厚生労働省

Visit Japan Webとは?

画像引用:Visit Japan Web

Visit Japan Webは、日本入国時の「検疫・入国審査・税関申告」手続きを事前にウェブでできるシステムです。

日本人・外国人問わず利用できます。

利用可能な空港は以下です。

  • 成田国際空港
  • 羽田空港
  • 関西国際空港
  • 中部国際空港
  • 福岡空港
  • 新千歳空港
  • 那覇空港

Visit Japan Webの全体の流れは以下です。

画像引用:Visit Japan Web操作説明書|厚生労働省

入国前・入国後と作業が必要ですが、これにより入国審査が簡単になります。

Visit Japan Web利用の流れ

Visit Japan Webの登録・利用の流れをみていきましょう。

画像引用:Visit Japan Web

入国までの作業

画像引用:Visit Japan Web

  1. アカウント作成・ログイン
  2. 利用者情報の登録
  3. 入国・帰国のスケジュール登録
    ①検疫(ファストトラック)
    ②入国審査(外国人入国記録)※日本人と再入国する外国人は不要
    ③税関申告(携帯品・別送品申告)

必要な手続きの情報登録

画像引用:Visit Japan Web

  • 日本到着時:入国・帰国の手続でQRコード表示
    ①検疫のQRコード
    ②入国審査のQRコード※日本人と再入国する外国人は不要
    ③税関のQRコード

Visit Japan Webの操作方法マニュアル:Visit Japan Web操作説明書

Visit Japan Webの注意点1.MySOSとの切り替え

そもそもファストトラックとは、日本入国時の書類手続きを簡単にするシステムです。

移行期間は、11月1日~11月14日。

11月14日以降、日本入国の際にファストトラックを利用したい場合はMySOSでの新規登録はできません。

既にMySOSを申請済の方は、Visit Japan Webとの移行期間について注意しましょう。

詳しくは、ファストトラックについてのよくある質問から確認できます。
6.その他【これから新規登録を行う場合】|ファストトラックについてよくある質問

Visit Japan Webの注意点2.検疫手続登録

必要なものは、パスポート、メールアドレス、ワクチン接種証明書、質問票WEBの回答。

質問票WEBは、厚生労働省のページにジャンプします。

入力項目は、入国者情報、日本滞在情報、流行地域滞在情報、体調情報などです。

各種もれ・入力ミスがないように気をつけましょう。

Visit Japan Webの注意点3.はやめに登録を

システムが変わりバタバタしますが、入国審査を少しでも簡略化したいのであれば、Visit Japan Web登録があると便利。

ただしVisit Japan Web審査完了まで時間がかかる可能性があるため、事前準備・はやめの登録が大切です。

Visit Japan Webは任意であり、必須ではありません。

間に合わなかった人や、登録が面倒な人はVisit Japan Webなしでも入国できます。

ただ、筆者が以前ファストトラックを使用して日本帰国した際は、書類審査の手間が多少なりとも楽になり便利でした。

日本帰国の予定がある方は、Visit Japan Webを登録して少しでもスムーズな帰国を目指してみてはいかがでしょうか。

日本帰国を予定している方へ

日本入国がスムーズになる新システムVisit Japan Webを紹介しました。

これまでのファストトラックシステムと似ているものの、登録方法など若干相違があります。

手間に感じてしまいますが、少しでも入国審査がはやく済むように、日本帰国時に活用してみてください。

グローバル医職住ラボでは、帰国時に役立つ家具家電付きでコスパが良い住まいを多数紹介しています。

本帰国・一時帰国時の住まいでお悩みの方は、ぜひ下記ボタンよりお話をお聞かせください。

詳細のお問い合わせ

関連記事

  1. ベトナム、外国人旅行者のビザ要件が緩和!ノービザ延長・e-Visa期限延長

  2. コロナ禍での一時帰国、自主隔離中の住まいをサポート「一時帰国.com」

  3. 「中華料理と薬膳料理の融合」料理研究家・程肖梅(テイショウメ)氏にインタビュー⑵

  4. 【中国の介護現場では「日本の健口体操」が密かに大ブームを呼んでいる

  5. 中国の少子高齢化社会における介護の現状と政策について(2)南京

  6. 日本へ一時帰国、食べたいものは何?みんなが食べたい食事リスト

Translate:

  1. 外国人旅行者に人気の宿泊タイプは?ホテル・旅館?…

  2. 外国人に人気な宿泊エリアTOP5!外国人旅行者数の変…

  3. 日本への「外国人旅行者数」はどれくらい?コロナ前…

  4. 【春節はいつからいつまで?】 ―今年の元宵節は、西…

  5. 「揚琴演奏家・女子十二楽坊日本プロデュ―サー」,(…

  6. タイの春節(旧正月)は、提灯・赤い服&チャイナ服…

  7. 中国から日本入国、水際対策を要確認【入国情報・202…

  8. 日本に住む外国人の数はどれくらい?国籍・住んでい…

  9. 2023年一時帰国を検討している方へ【​​​​​一時帰国で…

  10. 障がい者についてどれぐらいご存じでしょうか?

  1. ウクライナ避難学生10名に住居を無料で提供|大型国…

  2. オシャレ&お得に滞在!コンセプト型シェアハウス「…

  3. 賃貸契約が難しいシニア必見!共生型シェアハウス微…

  4. 空き家情報がたくさん「アキヤリノバ ニュース」と高…

  5. 大阪住吉区「シニア女性と介護職女性」のためのシェ…

  6. 地域医療・コミュニケーション複合、シニア歓迎の住…

  7. レトロさが魅力の空き家再生シェアハウス「Roopt」入…

  8. まずはリビングのみ使用でシェアハウス生活に挑戦!

  9. ユーモア満載の新しいシェアハウス「モテアマス三軒…

  10. 仕事も趣味も満喫!大阪のおすすめシェアハウス厳選T…

グローバル医職住ラボ 運営会社

Translate »