【地震発生後の被災時健康管理】被災地で健康維持はどう確保するか?

毎年の9月1日は「防災の日」です。これは「政府、地方公共団体等関係諸機関をはじめ、広く国民が台風高潮津波地震等の災害についての認識を深め、これに対処する心構えを準備する」ことを目的として制定されました。

「防災の日」を中心とした1週間は“防災週間”として、さまざまなイベントが行われます。

日本ではこのような長年の防災活動によって、地震対策が着実に進んでいますが、被災後の健康維持については認識が薄まっている側面もあります。特に日本に住む外国人は知識が乏しいです。

そこで今回は、外国人居住者にも知ってほしい「避難生活時の健康維持」についてご紹介します。

1病気の予防

それまで自分で行っていた家事や買い物の機会がなくなることや、生活環境の変化により健康を損ない、次の病気の危険性が高まります。

①生活不活発病とは

筋力が低下し間接が固くなることによって、徐々に動けなくなり、心も沈みがちになってしまいます。生活不活病になるパターンは下記のとおりです。

【生活不活発病が起こるパターン】

①筋力低下し間接が固くなる

②動きにくくなる

③動く機会が減る

具体的には下記が原因となって動く機会が減ってしまいます。

・避難所で遠慮しがち

・特にこれというすることがなくなった

・動く気にならない

 

【予防策】

―小量頻回の法則

少しでもいいので動くことが大切です。短時間でもできることをこまめに取り入れましょう。

・10分の散歩一日3回

・家事や片付けは回数を分けて

役割をもつことが大切

目的意識がないと動きにくくなってしまいます。あえて自分にタスクを課して動こうとする意識づけが大切です。

・家事、整理等を行う

②エコノミークラス症候群とは

ずっと座った状態でいると血流が悪くなると血の塊ができ、血管を詰まらせ、肺塞栓などを起こす恐れがあります。

 

【予防策】

・こまめに水分補給

・ストレッチやラジオ体操

・ふくらはぎを軽くもむ

・足の指をグーパーする(足の指でグーをつくり、ぱっと開く

・足首を回す

何事もちょこちょここまめにすることがポイントです!

2食事

災害発生直後の避難所の食事は、おにぎりや菓子パンなどの炭水化物が多く、乳製品やたんぱく質製品、野菜が不足するなど、偏りがちになります。

そこで、日頃から災害時に向けて備蓄しておきましょう。

 

【備蓄品】

・魚、肉などの缶詰

・野菜ジュース

・各家庭で必要としている食料(ベビーフード、アレルギー対応食品、とろみ剤など)

3口腔ケア

避難生活では、水の不足等により、歯・口・入れ歯の清掃がおろそかになって、食生活の偏りや水分不足、ストレスなども重なって、むし歯・歯周病・口臭などが生じやすくなります。

特に高齢者は体力低下も重なり、誤嚥性肺炎などの呼吸器感染症を引きおこしやすくなります。

 

【備蓄品】

・歯ブラシ

・マウスウォッシュや液体歯磨き

まとめ

災害が起こると、被害の大きさによっては避難生活が長期化することも想定され、健康にさまざまな影響を与えます。

今回は災害時に健康を維持するために、気を付けてもらいたいポイントをご紹介しました。

是非これからは、基本となる備蓄と共に、災害への備えを健康面から考えて用意してくださいね。

 

【参考資料】

▼災害時に健康維持に必要な情報は下記からご覧になれます▼

被災地での健康を守るために – 厚生労働省

 

 

■ライタープロフィール
名前:姜春姫(きょう・しゅんき)女性
「医・職・住」ラボでは、グローバルな視点で、日本と中国との高齢者が直面する医・職・住の問題を提起し、特に日本に住んでいる外国人の問題を提起する。
より詳しくはこちら

関連記事

  1. 【中国の高齢者事情】老後の住まいは今、高齢者施設が選ばれています

  2. 「中華料理と薬膳料理の融合」料理研究家・程肖梅(テイショウメ)氏にインタビュー⑵

  3. 日本のパスポート、世界ランキング1位から後退。最強でなくなった理由とは?

  4. 海外に住む日本人の健康をサポート!在外日本人向け医療相談「Doctorfellow」

  5. シニアも家を共有し共存する時代に。高齢者シェアハウス事例4選

  6. 一時帰国時、どこに住む?費用は?住まい探しのコツ【海外移住者インタビュー】

Translate:

  1. 外国人旅行者に人気の宿泊タイプは?ホテル・旅館?(観光庁データ…

    2023.02.20

  2. 外国人に人気な宿泊エリアTOP5!外国人旅行者数の変化とあわせて解説

    2023.02.07

  3. 日本への「外国人旅行者数」はどれくらい?コロナ前・コロナ禍での…

    2023.02.06

  4. 【春節はいつからいつまで?】 ―今年の元宵節は、西暦でいうと2月5…

    2023.01.29

  5. 「揚琴演奏家・女子十二楽坊日本プロデュ―サー」,(公社)日中友好…

    2023.01.28

  6. タイの春節(旧正月)は、提灯・赤い服&チャイナ服で賑わう!

    2023.01.26

  7. 中国から日本入国、水際対策を要確認【入国情報・2023年最新】

    2023.01.23

  8. 日本に住む外国人の数はどれくらい?国籍・住んでいる都道府県は?

    2022.12.23

  9. 2023年一時帰国を検討している方へ【​​​​​一時帰国でのコツ・後悔の…

    2022.12.16

  10. 障がい者についてどれぐらいご存じでしょうか?

    2022.12.01

  1. ウクライナ避難学生10名に住居を無料で提供|大型国際学生シェアハ…

    2022.06.25

  2. オシャレ&お得に滞在!コンセプト型シェアハウス「外国人限定キャ…

    2022.05.31

  3. 賃貸契約が難しいシニア必見!共生型シェアハウス微睡(まどろみ)

    2022.03.09

  4. 空き家情報がたくさん「アキヤリノバ ニュース」と高齢者シェアハウ…

    2022.01.21

  5. 大阪住吉区「シニア女性と介護職女性」のためのシェアハウス!コモ…

    2022.01.17

  6. 地域医療・コミュニケーション複合、シニア歓迎の住まい「ノビシロ…

    2022.01.07

  7. レトロさが魅力の空き家再生シェアハウス「Roopt」入居者募集開始!

    2021.12.17

  8. まずはリビングのみ使用でシェアハウス生活に挑戦!

    2021.11.02

  9. ユーモア満載の新しいシェアハウス「モテアマス三軒茶屋」

    2021.10.29

  10. 仕事も趣味も満喫!大阪のおすすめシェアハウス厳選TOP3

    2021.10.17

グローバル医職住ラボ 運営会社

Translate »