日本に住む外国人へ、正しい情報を母国語で配信するメディア「Living in japan TV」

日本に住む外国人へ向けて、正しい情報を母国語で届けるメディア「Living in japan TV」。

Youtubepodcastで、コロナ禍で役立つ医療・生活・行政の支援にまつわる情報を、多言語で配信しています。

この記事では、Living in japan TVの特徴を紹介します。

Living in japan TVの配信内容

Living in japan TVは、コロナ禍において在日外国人が必要とする情報を、多言語で配信しています。

たとえば、
・10万円給付金の申請方法
・日本でのクラスター対策
・熱中症対策

など、コロナ禍で知りたい情報を、3分程度の動画で解説しています。

わかりやすく、必要な情報を正しく配信しているところが特徴です。

必要な情報が、母国語で入手しづらいという背景

Living in japan TVのサービスが始まった背景には、在日外国人が正しい情報を入手しづらいという現状が関係しています。

日本語のニュースや行政の説明は、在日外国人にとって難しい内容のものが多く、正しく理解できていないことも。

また、臨時でできた助成金制度などの情報や、申請方法がよくわからないと困っている在日外国人もいます。

そこで、日本語の情報を、在日外国人の母国語で発信して、正しい情報を伝えようという想いのもと、Living in japan TVがうまれました。

母国語であれば、在日外国人でも日本の情報を正確にキャッチできます。

・発信している言語
ポルトガル語、中国語、英語、スペイン語、フランス語、アラビア語、ミャンマー語、ネパール語、タガログ語、インドネシア語、ベトナム語、シンハラ語(スリランカ)など

在日外国人にとって必要な情報を簡潔にまとめ、ネイティブの発音で配信しています。

配信する情報は、Living in Japan TVの運営事務局が見極めて、リアルタイムで情報を更新中です。

Living in Japan TVを見て、情報をキャッチしていこう!

日本に住む外国人が、情報収集するときにおすすめなメディア、Living in Japan TV。

コロナ禍において、必要な情報がギュッと詰まったメディアです。

こまめにチェックして、少しでも暮らしやすく、安心して日々を送ることができるようにしていきましょう。

・Youtubeチャンネル「Living in Japan TV

・podcast「AudiTip Nippon

・ホームページ「Living in Japan

関連記事

  1. コロナ禍で変わった海外在住日本人の状況。抱える悩みと解決策は?

  2. 一時帰国時、どこに住む?費用は?住まい探しのコツ【海外移住者インタビュー】

  3. 【外国人居住者は必見】日本の水災に備えて危機管理を徹底しよう!

  4. 1月15日に開催!春節のお祝い「日本華僑華人春節聯歓晩会」(in東京グランドプリンスホテル新高輪)

  5. コロナ禍の日本帰国はハードルが高い!その理由とは?海外在住者の悩み【2022年最新】

  6. 【日本に住んでいる外国人の介護生活】残留孤児帰国1世

Translate:

  1. 外国人旅行者に人気の宿泊タイプは?ホテル・旅館?(観光庁データ…

    2023.02.20

  2. 外国人に人気な宿泊エリアTOP5!外国人旅行者数の変化とあわせて解説

    2023.02.07

  3. 日本への「外国人旅行者数」はどれくらい?コロナ前・コロナ禍での…

    2023.02.06

  4. 【春節はいつからいつまで?】 ―今年の元宵節は、西暦でいうと2月5…

    2023.01.29

  5. 「揚琴演奏家・女子十二楽坊日本プロデュ―サー」,(公社)日中友好…

    2023.01.28

  6. タイの春節(旧正月)は、提灯・赤い服&チャイナ服で賑わう!

    2023.01.26

  7. 中国から日本入国、水際対策を要確認【入国情報・2023年最新】

    2023.01.23

  8. 日本に住む外国人の数はどれくらい?国籍・住んでいる都道府県は?

    2022.12.23

  9. 2023年一時帰国を検討している方へ【​​​​​一時帰国でのコツ・後悔の…

    2022.12.16

  10. 障がい者についてどれぐらいご存じでしょうか?

    2022.12.01

  1. オシャレ&お得に滞在!コンセプト型シェアハウス「外国人限定キャ…

    2022.05.31

  2. 賃貸契約が難しいシニア必見!共生型シェアハウス微睡(まどろみ)

    2022.03.09

  3. 大阪住吉区「シニア女性と介護職女性」のためのシェアハウス!コモ…

    2022.01.17

  4. 地域医療・コミュニケーション複合、シニア歓迎の住まい「ノビシロ…

    2022.01.07

  5. レトロさが魅力の空き家再生シェアハウス「Roopt」入居者募集開始!

    2021.12.17

  6. まずはリビングのみ使用でシェアハウス生活に挑戦!

    2021.11.02

  7. ユーモア満載の新しいシェアハウス「モテアマス三軒茶屋」

    2021.10.29

  8. 仕事も趣味も満喫!大阪のおすすめシェアハウス厳選TOP3

    2021.10.17

  9. 広々リビングで快適テレワーク生活!ビジネスマンのシェアハウスデ…

    2021.10.14

  10. 1ヵ月からの短期滞在可能!一時帰国後の住まいにもおすすめ【大阪シ…

    2021.09.17

グローバル医職住ラボ 運営会社

Translate »