日本で働きたい外国人必見!オンライン日本語学習がより気軽に

キャリアアップ・資格取得のための様々な講座を開講している「ヒューマンアカデミー」。

ヒューマンアカデミーが運営している「ヒューマンアカデミー日本語学校」にて、プライベートオンラインレッスンが導入されました。

プライベートオンラインレッスン導入の背景


ヒューマンアカデミー日本語学校は、以前からオンラインレッスンは実施していました。

ただ、受講希望者がレッスンを予約した際、講師との時間調整上、どうしてもレッスン日が決まるまでの時間が長くなってしまっていたそうです。

そこで、オンライン上でレッスン予約がスムーズに進むよう、「WTE(ワールドトークエンジン)」のシステムを導入しました。

WTE(ワールドトークエンジン)とは


WTEとは、多数のオンライン英会話スクールに導入されている予約サービスシステムを提供している会社です。

WTEの2017年11月時点の実績をみると、オンライン英会話スクール49社、オンライン塾・家庭教師8社、オンライン就職相談サービス5社など。

その他、英語以外の言語の語学学習にくわえ、各種相談プラットフォームの予約システムとして導入されています。

WTEの予約システムのメリット

今回導入された、WTEの予約システムには、おおきく3つのメリットがあります。

日時ごとに講師が一覧でみれる

自分がレッスンを希望する日を選択すると、その日に対応可能な講師が一覧で表示されます。

講師の予定も即座に対応できるようシステム化されているところが特徴です。

講師の対応可能日は、一時間ごとに更新。

そのため、講師側が急な都合が発生した際など、こまめな時間調整ができるようになっています。

講師のプロフィールをみて予約することができる

レッスン希望者は、システム上で講師のプロフィールをみることができます。

どのような講師なのかをみて、「この先生に教わってみたいな、自分に合ってるかも」という希望のもと、予約が可能です。

マッチングした上で、日本語学習をスタート

WTEの予約システムにより、受講生と講師のマッチングが行われた後に、講義開始できるようになりました。

受講生は、自分が希望する日時と、自分にあっていそうな講師を選択。

講師は、自分が対応可能な日程で、教えられる範囲内の講義をすることができます。

事前に確認した上での予約・講義開始となるため、ミスマッチング防止となり、より充実した日本語学習をすることができるでしょう。

受講時・受講料の支払いも簡単

WTEの予約システムを導入することにより、受講時や受講料などの支払いを、ひとつの流れで済ませることができるようになりました。

「すぐ日本へ留学は行けないけれど、日本語学習を始めたい」という外国人にとって、気軽かつすぐに日本語に挑戦できるきっかけとなるでしょう。

関連記事

  1. 【コロナ禍でも不動産業界は働きやすい!?】不動産業界のオンラインサービスをご紹介!

  2. 【日本と中国ではどう変わる?】日中の就活事情と就活の違いについて

  3. 広がる【在留外国人】就労サポート!必見「外国人向け再就労サービス」

  4. 外国人在日本企业中的烦恼事 ≪中国語≫

  5. 不動産会社インターンシップ。仕事が楽しくそのまま就職(台湾/Dさん)

  6. How to write a resume

Translate:

  1. 外国人旅行者に人気の宿泊タイプは?ホテル・旅館?(観光庁データ…

    2023.02.20

  2. 外国人に人気な宿泊エリアTOP5!外国人旅行者数の変化とあわせて解説

    2023.02.07

  3. 日本への「外国人旅行者数」はどれくらい?コロナ前・コロナ禍での…

    2023.02.06

  4. 【春節はいつからいつまで?】 ―今年の元宵節は、西暦でいうと2月5…

    2023.01.29

  5. 「揚琴演奏家・女子十二楽坊日本プロデュ―サー」,(公社)日中友好…

    2023.01.28

  6. タイの春節(旧正月)は、提灯・赤い服&チャイナ服で賑わう!

    2023.01.26

  7. 中国から日本入国、水際対策を要確認【入国情報・2023年最新】

    2023.01.23

  8. 日本に住む外国人の数はどれくらい?国籍・住んでいる都道府県は?

    2022.12.23

  9. 2023年一時帰国を検討している方へ【​​​​​一時帰国でのコツ・後悔の…

    2022.12.16

  10. 障がい者についてどれぐらいご存じでしょうか?

    2022.12.01

  1. オシャレ&お得に滞在!コンセプト型シェアハウス「外国人限定キャ…

    2022.05.31

  2. 賃貸契約が難しいシニア必見!共生型シェアハウス微睡(まどろみ)

    2022.03.09

  3. 大阪住吉区「シニア女性と介護職女性」のためのシェアハウス!コモ…

    2022.01.17

  4. 地域医療・コミュニケーション複合、シニア歓迎の住まい「ノビシロ…

    2022.01.07

  5. レトロさが魅力の空き家再生シェアハウス「Roopt」入居者募集開始!

    2021.12.17

  6. まずはリビングのみ使用でシェアハウス生活に挑戦!

    2021.11.02

  7. ユーモア満載の新しいシェアハウス「モテアマス三軒茶屋」

    2021.10.29

  8. 仕事も趣味も満喫!大阪のおすすめシェアハウス厳選TOP3

    2021.10.17

  9. 広々リビングで快適テレワーク生活!ビジネスマンのシェアハウスデ…

    2021.10.14

  10. 1ヵ月からの短期滞在可能!一時帰国後の住まいにもおすすめ【大阪シ…

    2021.09.17

グローバル医職住ラボ 運営会社

Translate »