【就職・転職に有利】華原アカデミー「Salesforce(セールスフォース)」教室が生徒募集中

「華原アカデミー」が、Salesforce教室を開講し、生徒を募集中です。

この記事では、
・Salesforceとは何か
・Salesforce教室の概要
について、紹介します。

中国語

 

Salesforce(セールスフォース)とは

Salesforce(セールスフォース)とは、顧客満足度の向上や売り上げ拡大に役立つアプリケーションです。

主に、営業支援や顧客関係管理を効率化してくれます。

営業に関連する仕事をしている人は、ぜひおさえておきたいツールです。

世界で使用されているる「Salesforce」

Salesforceは、世界各国で使用されています。

Salesforceの使い方をマスターすることにより、仕事能力向上はもちろん、企業利益へと繋がる重要な要素となるでしょう。

Salesforce教室について

JR大塚駅から徒歩3分の場所にある「華原アカデミー」が、Salesforce教室を開講し、生徒を募集しています。

説明会・体験授業(2時間)を、インターネット上で随時開催しています。講義は自宅でも視聴可能です。

優秀な学生には将来的に仕事の紹介もあるそうで、学習と今後に活かすことができる有意義な講座となるでしょう。

・日本の大学生
・専門学生
・役立つ資格をとりたい
・留学生(特に中国人)
・Salesforceに興味がある

という人におすすめです。

Salesforce教室の目的

Salesforceの基礎資格である「Salesforce認定アドミニストレーター」に合格することを目的としています。

Salesforceを学ぶメリット

Salesforceを使いこなせる人材は、現状不足しています。

そのため、資格を持つことにより企業から評価されて就職・転職が有利になるというメリットがあります。

学習内容について


Salesforce教室の学習内容について、紹介します。

講義1(資格取得)

①Salesforce管理Ⅰ[前編]
②Salesforce管理Ⅰ[後編]
③Salesforce管理Ⅱ
④認定アドミニストレーターポイントスタディ

日時:週1回(土)、13:00~18:00(5時間)全10回
料金:120,000円(※各回ごとに先着10名まで左記料金から2万円引き)

講義2(基礎学習)

①Salesforceについて
②標準オブジェクト
③カスタムオブジェクト
④標準項目、カスタム項目
⑤レコードタイプ、ページレイアウト
⑥リストビュー、検索レイアウト
⑦ロール、プロファイル、権限セット
⑧chatter、レポート、ダッシュボート
⑨データインポート、エクスポート
⑩制限事項

日時:週1回(土)、9:00~12:00(3時間)全10回
料金:80,000円(※各回ごとに先着10名まで左記料金から2万円引き)

申し込み・問い合わせ

LINE:
https://line.me/ti/p/ZQ_DgXZ20U

Wechat ID:
min4179

関連記事

  1. 【外国技能留学生必看 】不断扩大的再就业支援服务

  2. 長寿社会において自分らしく楽しく生きるとは?― 堀野智子さん、100歳でなお現役の販売員としてギネス認定

  3. 台湾と日本での就活の違い(外国人雇用豆知識)

  4. okinawa-haibisukasu

    沖縄セルラーが留学生の多い琉球大学へ最大2500万円寄付「1人あたり10万円」

  5. 【外国人留学生必見!】一律10万円給付ってもらえるの?どういう手続き?

  6. 【在日中国人向けの無料法律相談!】在日中国弁護士連合会と日中法律家交流協会が6月17日に開催

Translate:

  1. 外国人旅行者に人気の宿泊タイプは?ホテル・旅館?(観光庁データ…

    2023.02.20

  2. 外国人に人気な宿泊エリアTOP5!外国人旅行者数の変化とあわせて解説

    2023.02.07

  3. 日本への「外国人旅行者数」はどれくらい?コロナ前・コロナ禍での…

    2023.02.06

  4. 【春節はいつからいつまで?】 ―今年の元宵節は、西暦でいうと2月5…

    2023.01.29

  5. 「揚琴演奏家・女子十二楽坊日本プロデュ―サー」,(公社)日中友好…

    2023.01.28

  6. タイの春節(旧正月)は、提灯・赤い服&チャイナ服で賑わう!

    2023.01.26

  7. 中国から日本入国、水際対策を要確認【入国情報・2023年最新】

    2023.01.23

  8. 日本に住む外国人の数はどれくらい?国籍・住んでいる都道府県は?

    2022.12.23

  9. 2023年一時帰国を検討している方へ【​​​​​一時帰国でのコツ・後悔の…

    2022.12.16

  10. 障がい者についてどれぐらいご存じでしょうか?

    2022.12.01

  1. オシャレ&お得に滞在!コンセプト型シェアハウス「外国人限定キャ…

    2022.05.31

  2. 賃貸契約が難しいシニア必見!共生型シェアハウス微睡(まどろみ)

    2022.03.09

  3. 大阪住吉区「シニア女性と介護職女性」のためのシェアハウス!コモ…

    2022.01.17

  4. 地域医療・コミュニケーション複合、シニア歓迎の住まい「ノビシロ…

    2022.01.07

  5. レトロさが魅力の空き家再生シェアハウス「Roopt」入居者募集開始!

    2021.12.17

  6. まずはリビングのみ使用でシェアハウス生活に挑戦!

    2021.11.02

  7. ユーモア満載の新しいシェアハウス「モテアマス三軒茶屋」

    2021.10.29

  8. 仕事も趣味も満喫!大阪のおすすめシェアハウス厳選TOP3

    2021.10.17

  9. 広々リビングで快適テレワーク生活!ビジネスマンのシェアハウスデ…

    2021.10.14

  10. 1ヵ月からの短期滞在可能!一時帰国後の住まいにもおすすめ【大阪シ…

    2021.09.17

グローバル医職住ラボ 運営会社

Translate »