【2024年辰年を祝って】龍神様に会える!開運出世、金運上昇のご利益がある「 龍神社(住吉神社境内)」

2024年は辰年です。アジア圏、特に中国では、龍に関連する文化が盛んで、80年代には台湾の作曲家、候徳健が作曲した「龍的傳人」(竜の伝人)が全国で大ヒット。龍は人々の心を強く引きつけてやまない存在です。

中国の伝説や神話において、龍は神聖な存在であり、皇帝の象徴とされることが多くあります。龍は権力、富、幸福、成功などの象徴で、伝統的な芸術、文学、建築、宗教などさまざまな分野で頻繁に表現されています。

同様に、日本でも龍は文化の一部です。そこで今回は、日本の龍にまつわる文化を深く探るため文化施設を訪れ、その中で龍にまつわる体験をしてきました。

まずは東京都中央区佃の「住吉神社」境内に「龍神社」を訪ねてみましょう。

中央区佃ににある「龍神社」とは

東京都中央区佃にある「住吉神社」境内には、「龍神社」があります。龍神社は文政五年(1822年)に住吉神社境内に於迦美大神(豊玉姫命)と龍姫大神(龍王弁財天)を祀り、鎮座されました。

龍神は水を司る神として、川や湖のほとりに祀られることが多く、また辯財天も祀られることから、病気平癒、金運上昇、諸芸上達、家内安全など様々な信仰があります。

「龍神社」の例祭はいつ?

例祭は3月31日

毎年3月後半から4月上旬の巳の日に近い日に「龍神社例祭」が執り行われます。境内に桜が咲く頃と重なることから「さくら祭り」も同時に開催されます。令和6年の龍神社例祭は「さくら祭り(3月30日~31日)」の期間中である3月31日に行われます。

例年、佃の町会の方々が参列し、神職による玉串の奉納や祝詞の奏上などの祭典が30分~40分ほど催行されます。また、住吉神社のさくら祭りが行われ、境内では11時~15時頃まで甘酒やお汁粉が無料で配られたそうです。

龍神社の由来

龍神社は佃住吉神社の境内社のひとつで、水を司る神である龍姫大神を祀っています。天保九年(1838年)に日本橋白木屋の辯財天を合祀し、今日では「龍王弁財天」と呼ばれ、開運出世、金運上昇、商売繁盛、学業成就、芸能達者、病気平癒のご神徳をもつ神として崇敬されています。

御朱印について

住吉神社の境内社社務所にて御朱印を拝受できます。龍神社を参拝し、直書きの御朱印を頂戴できます。

ただし、正月期間中は紙での授与のみとなり、朱印料は300円となります。

住吉神社について

「佃住吉講(つくだすみよしこう)」は、東京都中央区佃にある住吉神社の祭礼や各種行事を運営する任意団体です。正保三年(1646年)6月29日、佃嶋(現在の東京都中央区佃)に住吉神社が創建され、元禄七年(1694年)には初めての講組織、佃嶋氏子中が誕生し、1947年(昭和22年)に佃住吉講と名称変更されました。

今年の主な年間行事

  • 1月1日 歳旦祭
  • 2月3日 追儺祭
  • 2月17日 祈年祭(その年の豊作をお祈りします。)
  • 3月30日~3月31日 さくら祭り
  • 3月31日 龍神社例祭(午前11時より大祭式が斎行されます。)
  • 6月30日 大祓式(夏越大祓)半年分の罪穢を祓い退ける儀式です。午後2時より式が執行されます。
  • 8月6・7日 例祭(陰祭)
  • 11月23日 新賞祭(その年の稔りに感謝するお祭りです。)
  • 12月31日 大祓式(年越大祓)半年分の罪穢を祓い退ける儀式です。午後5時より式が執行されます。

住吉神社・龍神社 アクセス方法

【最寄り駅】月島駅

東京メトロ有楽町線・都営大江戸線「月島駅」6出口 徒歩5分

(駐車場がございませんのでお車でお越しの際は、付近のコインパーキング等をご利用ください。)

住吉・龍神社公式ウェブサイトでも詳細なアクセス情報がご覧いただけます。

住吉神社・龍神社HPはをクリックしてください。

まとめ 

3月31日に行われる龍神社例祭を今から楽しみにしている人は多いでしょう。筆者もそのうちの一人です。

ぜひ読者の皆様にも伝統文化に触れて楽しんでいただきたいです。自分のペースで訪れ、穏やかな時間と共に、楽しみを見つけてみましょう。

今年は続けて龍にまつわる伝統文化、伝説などを日本、中国、アジアに広がる視点で掲載したいと思います。どうぞ龍の様々な世界を楽しみにしてください。

※以下は神社内の動画です。ご覧ください。

 


ご参考出典

・住吉神社社務所 令和6年新年号

関連記事

【佃散歩】江戸初期からの風景と伝統が色濃く残る佃、 徳川家康公との深い縁と老舗佃煮店に迫る

 

■ライタープロフィール
名前:姜春姫(きょう・しゅんき)女性
「医・職・住」ラボでは、グローバルな視点で、日本と中国との高齢者が直面する医・職・住の問題を提起し、特に日本に住んでいる外国人の問題を提起する。
より詳しくはこちら

関連記事

  1. 「第26回日中カラオケコンクール」11月28日に決勝大会開催㏌東京!

  2. 中国は2025年まで「人口高齢化と保育園建設」に積極的対応!

  3. 【春節をご存じですか?】春節とは?お正月との違いについて解説

  4. まずはリビングのみ使用でシェアハウス生活に挑戦!

  5. 【日本に住んでいる外国人の生活】貿易会社勤務の張さんにインタビュー

  6. 台風についての知識と防災のための準備方法

Translate:

  1. 外国人旅行者に人気の宿泊タイプは?ホテル・旅館?(観光庁データ…

    2023.02.20

  2. 外国人に人気な宿泊エリアTOP5!外国人旅行者数の変化とあわせて解説

    2023.02.07

  3. 日本への「外国人旅行者数」はどれくらい?コロナ前・コロナ禍での…

    2023.02.06

  4. 【春節はいつからいつまで?】 ―今年の元宵節は、西暦でいうと2月5…

    2023.01.29

  5. 「揚琴演奏家・女子十二楽坊日本プロデュ―サー」,(公社)日中友好…

    2023.01.28

  6. タイの春節(旧正月)は、提灯・赤い服&チャイナ服で賑わう!

    2023.01.26

  7. 中国から日本入国、水際対策を要確認【入国情報・2023年最新】

    2023.01.23

  8. 日本に住む外国人の数はどれくらい?国籍・住んでいる都道府県は?

    2022.12.23

  9. 2023年一時帰国を検討している方へ【​​​​​一時帰国でのコツ・後悔の…

    2022.12.16

  10. 障がい者についてどれぐらいご存じでしょうか?

    2022.12.01

  1. ウクライナ避難学生10名に住居を無料で提供|大型国際学生シェアハ…

    2022.06.25

  2. オシャレ&お得に滞在!コンセプト型シェアハウス「外国人限定キャ…

    2022.05.31

  3. 賃貸契約が難しいシニア必見!共生型シェアハウス微睡(まどろみ)

    2022.03.09

  4. 空き家情報がたくさん「アキヤリノバ ニュース」と高齢者シェアハウ…

    2022.01.21

  5. 大阪住吉区「シニア女性と介護職女性」のためのシェアハウス!コモ…

    2022.01.17

  6. 地域医療・コミュニケーション複合、シニア歓迎の住まい「ノビシロ…

    2022.01.07

  7. レトロさが魅力の空き家再生シェアハウス「Roopt」入居者募集開始!

    2021.12.17

  8. まずはリビングのみ使用でシェアハウス生活に挑戦!

    2021.11.02

  9. ユーモア満載の新しいシェアハウス「モテアマス三軒茶屋」

    2021.10.29

  10. 仕事も趣味も満喫!大阪のおすすめシェアハウス厳選TOP3

    2021.10.17

グローバル医職住ラボ 運営会社

Translate »