第24回「日中カラオケ大会」ネット配信! ~日中友好の歌は永遠に~

日中通信社(胡文絹社長)が主催する2021年「日中カラオケ大会」は、11月7日北京時間16:15・東京時間17:15に開催されます。

「音楽に国境はない」。そんな理念の下、お互いの国の文化への理解を深め、平和を愛する日中の人々の歌声がネットを通し、世界に響きわたることでしょう。

34組38人が最終決勝大会に!

 

このイベントは1998年から年に1回開催され、今年で24回目になります。

コロナウイルスの影響もありましたが、応募者は8歳の子供から75歳の年配の方まで、日本と中国の全国各地の100名近い方々から応募がありました。

日本では東京と東京近辺から多くの応募がありましたが、大阪府や三重県、広島県、新潟県、岐阜県、長野県からも予選参加者がいました。2日間の予選を突破した38人が最終決戦に臨みます。

11月7日、大会決勝スケジュール

大会は日本人は中国語の歌を、中国人は日本語の歌を歌うというルールで行われます。

コロナウイルスの影響もあり、2020年からはオンラインでネット生配信する形です。全世界の人々が生配信を観賞でき、音楽文化交流の大きなステージで、日中カラオケ大会が今年も大きな成功を収めるでしょう。

決勝は生配信のQRコードで鑑賞

上にあるQRコードは、当日の生配信用のQRコードです。 配信後もアーカイブをご覧いただけます。

第24回日中カラオケコンクール決勝大会は、11月7日に生配信されます。
来年も、多くの素敵な歌い手が参加されることを期待しています。

日中友好の歌が時空、国境を越えて、いつまでも響き渡りますように。日中友好がいつまでも永遠に続きますように・・・。

以上の問い合わせ先は下記まで。
株式会社日中通信社
Tel:03-3342-9212
mail:info@long-net.com
http://www.long-net.com    

 

■ライタープロフィール
名前:姜春姫(きょう・しゅんき)女性
「医・職・住」ラボでは、グローバルな視点で、日本と中国との高齢者が直面する医・職・住の問題を提起し、特に日本に住んでいる外国人の問題を提起する。
より詳しくはこちら

関連記事

  1. 今年の夏、どこに行く?大型連休に行きたい「日本と中国おすすめスポット」

  2. 【日本でのファッション】在留外国人に人気1位はユニクロ、しまむらは何位?

  3. 【中国農村部の介護】村それぞれの模索と躍進

  4. 【今を生きる輝かしい新華僑華人の女性】岩崎鳳秋さんにインタビュー(1)

  5. コロナ禍で変わった海外在住日本人の状況。抱える悩みと解決策は?

  6. 【本帰国を悩む3つの理由は「子ども・医療・言葉」】日本帰国を決意した理由・後悔したことを徹底調査

Translate:

  1. 外国人旅行者に人気の宿泊タイプは?ホテル・旅館?(観光庁データ…

    2023.02.20

  2. 外国人に人気な宿泊エリアTOP5!外国人旅行者数の変化とあわせて解説

    2023.02.07

  3. 日本への「外国人旅行者数」はどれくらい?コロナ前・コロナ禍での…

    2023.02.06

  4. 【春節はいつからいつまで?】 ―今年の元宵節は、西暦でいうと2月5…

    2023.01.29

  5. 「揚琴演奏家・女子十二楽坊日本プロデュ―サー」,(公社)日中友好…

    2023.01.28

  6. タイの春節(旧正月)は、提灯・赤い服&チャイナ服で賑わう!

    2023.01.26

  7. 中国から日本入国、水際対策を要確認【入国情報・2023年最新】

    2023.01.23

  8. 日本に住む外国人の数はどれくらい?国籍・住んでいる都道府県は?

    2022.12.23

  9. 2023年一時帰国を検討している方へ【​​​​​一時帰国でのコツ・後悔の…

    2022.12.16

  10. 障がい者についてどれぐらいご存じでしょうか?

    2022.12.01

  1. オシャレ&お得に滞在!コンセプト型シェアハウス「外国人限定キャ…

    2022.05.31

  2. 賃貸契約が難しいシニア必見!共生型シェアハウス微睡(まどろみ)

    2022.03.09

  3. 大阪住吉区「シニア女性と介護職女性」のためのシェアハウス!コモ…

    2022.01.17

  4. 地域医療・コミュニケーション複合、シニア歓迎の住まい「ノビシロ…

    2022.01.07

  5. レトロさが魅力の空き家再生シェアハウス「Roopt」入居者募集開始!

    2021.12.17

  6. まずはリビングのみ使用でシェアハウス生活に挑戦!

    2021.11.02

  7. ユーモア満載の新しいシェアハウス「モテアマス三軒茶屋」

    2021.10.29

  8. 仕事も趣味も満喫!大阪のおすすめシェアハウス厳選TOP3

    2021.10.17

  9. 広々リビングで快適テレワーク生活!ビジネスマンのシェアハウスデ…

    2021.10.14

  10. 1ヵ月からの短期滞在可能!一時帰国後の住まいにもおすすめ【大阪シ…

    2021.09.17

グローバル医職住ラボ 運営会社

Translate »